
ダイエットを実践して他の部位は痩せてきているのに、二の腕だけがまったく痩せる気配がない・・・
鏡を見るたびに細くなることのない太い二の腕を見て、テンションが落ちることも結構ありますよね。
二の腕が痩せない理由については、原因がいくつか考えられるのですが、しっかり原因を理解した上で二の腕痩せに取り組んでいけば、結果は自然についてきます。
なので今回は、「二の腕が痩せない原因を徹底解説!」ということで、
- 二の腕が痩せない原因
- 二の腕が痩せない原因を解消する方法
などを紹介していくので二の腕痩せの参考にしてみてくださいね!
目次
二の腕が痩せない原因は?

- 二の腕が痩せない
- 二の腕が太い
- 二の腕の形が綺麗じゃない
など、二の腕に関する悩みを抱える方にとって、肌の露出が多くなってくる季節は悩ましい時期ですよね。
二の腕が痩せなかったり、二の腕が太くなってしまう原因についてはいろいろありますが、二の腕が痩せない大きな原因を挙げると、
原因①血行が悪く二の腕が冷えている
原因②老廃物が溜まっている
原因③筋力量の不足している
という3つの原因が考えられます。
二の腕が痩せない原因①血行が悪く二の腕が冷えている
あなたの二の腕を触ってみるとわかるのですが、二の腕が冷たくなっていませんか?
二の腕痩せに限らず、ダイエットを行なっていくのに重要になるのが「脂肪の燃焼」で、この脂肪を燃焼させていくには、体温が高い状態にある必要があります。
つまり、二の腕が冷えている状態だと、脂肪が燃えにくい状態になっているということ。
ですので、二の腕を細くしていくには、二の腕の血行を良くし、二の腕が常に温まる状態を作っていくことが重要になってくるんです。
二の腕が痩せない原因②筋力量の不足している
女性は男性と比較すると筋肉がつきづらいのですが、二の腕は筋肉が意識して鍛えないと筋肉がつきづらい部位でもあります。
ですので、女性は必然的に二の腕の筋肉量が少なく、二の腕に脂肪がたまりやすい状態にあります。
二の腕の筋肉が増えていけば、代謝もアップし血行も良くなっていき、二の腕の脂肪も燃焼しやすい状態になるので、二の腕が細くなっていきやすい。
つまり、筋肉量が増えていけば、二の腕が痩せない原因①も改善に向かっていくということになります。
二の腕が痩せない原因③老廃物が溜まっている
二の腕が痩せない原因②でも解説しましたが、女性の場合は二の腕の筋肉量が男性と比較すると少ない状態にあります。
筋肉量が少ないとリンパも詰まりやすく老廃物も詰まりやすくなるので、二の腕が細くなりにくいんです。
老廃物が溜まっていくと、二の腕のたるみの原因になり、二の腕のセルライトの原因にもなります。
さらに、老廃物溜まりでたるんでしまった二の腕の状態をそのまま放置しておくと、二の腕の脂肪が伸びていって、二の腕を引き締めることが難しくなっていきます。
これらの原因が、二の腕が太くなったり、たるんでしまったりという二の腕が痩せない原因になっているのですが、二の腕に関してはどうしても他の体の部位と比較すると痩せにくいと感じるため、ダイエットの対象として後回しになっていませんか?
お腹を引き締める目的でダイエットを行い、食事改善や筋トレなどの運動を行うことにより、付加効果で二の腕が細くなるということはあります。
しかし、より効果的に二の腕を細くするためには、二の腕が痩せない原因をしっかり理解し、二の腕痩せに効果のあるダイエットプランを立てることが二の腕痩せの一番の近道。
次の項目で二の腕が痩せない原因を解消する方法について紹介していきますので、あなたの二の腕痩せに活用していってください。
>>【効率よく二の腕痩せ!】二の腕痩せグッズ!口コミ高評価5選
二の腕が痩せない原因を解消するためには?

二の腕が痩せない原因について解説していきまいたが、じゃあ二の腕が痩せない状態を解消していくにはどうすればいいのか?ということになりますよね。
ですので、ここからは具体的に二の腕が痩せない原因を解消するための方法について解説していきます。
二の腕が痩せない原因を解消する方法は大きく分けると4つあります。
解消法①:筋トレ
解消法②:食生活の改善
解消法③:マッサージ ・ストレッチ
解消法④:有酸素運動
この二の腕が痩せない原因の解消法を見てみると、特に目新しい解消法はないと思います。
しかし、上記の基本的な内容をしっかり組み合わせて行うことで、二の腕を痩せやすくする方向に持っていくことが可能。
二の腕が痩せない原因を解消するポイントはこれらの方法を「組み合わせる」ということです。
筋トレや食事改善だけでも二の腕を細くすることはできますが、それぞれが異なるアプローチをとりますので、これの解消法を組み合わせることでより高い効果を発揮できます。
以下で、二の腕が痩せない原因を解消する方法について詳しく解説を行っていきますね。
二の腕が痩せない原因の解消法①筋トレ
まず、二の腕が痩せない原因の解消法の1つ目の筋トレについて解説していきます。
どうしても、「ダイエット」「痩せる」となると、有酸素運動や食事制限をイメージしがちですが、筋トレを行うことは二の腕に限らず、体の部位を引きしめるうえでかなり重要な要素になります。
筋肉は代謝を司っています。
つまり、筋肉量=代謝量となり、筋肉量が多いほどに体脂肪を燃焼しやすい体質になるということです。
二の腕の筋肉を増やすことで、二の腕の脂肪を燃焼させやすくなるのですが、加えて二の腕が痩せない原因でも解説した「血行が悪く二の腕が冷えている」「老廃物が溜まっている」という状態についても解消してくれるので、理想の二の腕を作っていくのであれば、筋トレは確実に行っておきたいところ。
二の腕を細くする筋トレについては、必ずしもジムで激しいトレーニングを行わなければいけないということはありません。
ダンベルを使用するか、ペットボトルでダンベルの代用、もしくは自重トレーニングでも二の腕の筋トレを行うことは可能です。
以下で、筋トレ初心者さんでもできる簡単な二の腕痩せのトレーニング法について解説していきます。
【二の腕筋トレ①:ダンベルキックバック】
これは、ダンベル(無い場合は水や砂を入れたペットボトル)を使用したトレーニングです。
壁に片手を当て、ダンベルを持ったほうの手を後ろに上げていくという方法です。
二の腕(上腕三頭筋)がストレッチされているという感覚を持って行うようにしてください。
↓↓ダンベルキックバックの参考動画↓↓
View this post on Instagram
【二の腕筋トレ②:ナロウハンドプッシュアップ】
この二の腕痩せの筋トレは、手幅を狭くして行う腕立て伏せのことです。
手幅を狭くすることで、体重が二の腕にのり刺激を入れることができます。
女性など、パワーに自信のない方の場合は、まずは膝をついて行うというやり方で十分です。
↓↓ナロウハンドプッシュアップの参考動画↓↓
View this post on Instagram
二の腕が痩せない原因の解消法②食生活の改善
二の腕が痩せない原因を解消する方法の2つ目は、食生活の改善。
食生活を改善することで、さらに二の腕を痩せやすくすることができます。
先ほど、二の腕痩せを行う上での筋トレの有効性について解説していきましたが、食事を意識することで筋トレの効果をアップすることができます。
筋肉の成長にはタンパク質の摂取が欠かせませんので、肉・魚・大豆製品をバランス良く摂取し、タンパク質を確保するほか、プロテインを摂取するのもおすすめです。
また、そのほかの必須栄養素である糖質・脂質については注意しての摂取することが大切。
糖質や脂質の過剰な摂取は、二の腕以外でも体のあらゆる部分の痩せない原因となってしまいます。
糖質(炭水化物)については、同じ炭水化物でも、血糖値上昇のスピードが異なります。
血糖値上昇のスピードを数値化したものをGI値と呼びますが、これが低い食品ほど、血糖値の上昇が緩やかで、余計な脂肪をつけにくくなります。
具体的には玄米・オートミール・サツマイモ・そばなどがあり、これらを中心に摂取することをおすすめします。
脂質については、オリーブオイルや亜麻仁油を摂取するようにしましょう。
また、梨やバナナなどのカリウムの多い食品を摂取することで、むくみを解消できますので、この辺も意識して摂取するようにしてみてくださいね。
二の腕が痩せない原因の解消法③マッサージ・ストレッチ
二の腕が痩せない原因を解消する方法の3つ目はマッサージやストレッチ。
二の腕痩せのマッサージやストレッチをすることで、二の腕の血行を良くすることができます。
また、筋トレの準備段階としてもストレッチはかなり大事で、ストレッチで血行を促進することにより、代謝の改善につながります。
ストレッチ方法としては、手を後ろで組んで伸ばしたり、ねじったりして引き締める方法があります。
仕事中、少し疲れたらこうした何気ないストレッチをするだけでも効果がありますので定期的に行うようにしてみてくださいね。
↓↓ストレッチの参考動画↓↓
View this post on Instagram
二の腕が痩せない原因の解消法④有酸素運動
二の腕が痩せない原因を解消する4つ目の方法は有酸素運動です。
有酸素運動にも種類が色々ありますが、二の腕痩せという面から、ここでは水泳を特におすすめします。
もちろん、ジョギングやウォーキングでもいいのですが、水泳の場合、水をかく動作で腕を使いますので、二の腕痩せに効果的です。
特に平泳ぎでは二の腕の筋肉をよく使うので、ゆっくりでもいいので行ってみてください。
ジョギングやウォーキングを行う場合には、腕を大きめに振る意識を持つことで、二の腕痩せに効果を発揮します。
筋トレと組み合わせて行うことで、より高い燃焼効果を期待できるので、筋トレ後の30分ほどマシンを使って歩くのもいいですし、家の近くを歩くのもいいですよ。
二の腕が痩せない原因の徹底解説まとめ

今回は「二の腕が痩せない原因を徹底解説!」についてまとめていきました。
今回紹介してきた二の腕が痩せない原因を解消する方法を実践していけば、二の腕痩せの効果を感じることができるようになっていくはず。
二の腕を細くする上で、二の腕が痩せない原因を知っているか知らないかでは、二の腕痩せの筋トレや二の腕痩せのストレッチ、有酸素運動などを行う時の意識も変わってきます。
二の腕が痩せない原因を解消し、二の腕を綺麗に引き締めていってください!
二の腕を寝たままの状態で簡単に細くしたかったら、効果的な方法をこちらで紹介していますよ。
ちなみに、二の腕痩せる方法については、二の腕痩せのグッズを使った方法などいろいろと種類がありますが、できるだけ、楽に二の腕を細くしたいのであれば、二の腕痩せに特化した着圧シェイパーの活用がおすすめ。
特におすすめは二の腕痩せに特化した「ヴィーネルアームシェイパー」で、効果や口コミはこちらで紹介しているので、一緒に参考にしてみてくださいね。
二の腕が痩せない原因ってどんな原因があるかまとめてみたよ!