二の腕が昔から太く、二の腕を細くしたいけど運動や筋トレができず、タプタプな二の腕に変化が出ていない人はたくさんいます。
特に夏は二の腕を出すオシャレなファッションが多くなるので、二の腕は細く綺麗な状態にしておきたいですよね。
そこで、あなたの二の腕を痩せた綺麗な二の腕に近づけるグッズとなる二の腕着圧サポーター(着圧シェイパー)の「腕パン」を紹介していきます。
腕パンは二の腕を引き締めるグッズとして注目されているのですが、実際に腕パンを着けることでどんな効果があるのか?というところを今回紹介していきますね。
目次
二の腕着圧サポーター「腕パン」の特徴

二の腕を痩せさせたい、引き締めたいという人のために販売されている商品として、着圧サポーターというものがあります。
現在、多くの着圧サポーター商品が販売されていますが、その効果については様々。
今回はその中でも、「腕パン」という商品に焦点を当てて紹介していきます。
腕パンは、二の腕の引き締めを目的に開発された商品であり、二の腕だけでなくふくらはぎの引き締めにも効果を発揮します。
また、腕より下に下げれば前腕の紫外線対策にもなりますが、これも腕パンの特徴といえます。
ゲルマニウムを生地に配合しており、それにより血行促進効果があり、これによりむくみや冷え性に効果を発揮してくれます。
更に、紫外線対策もできるのも特徴です。
銀イオンを配合していることから汗の臭いからも防いでくれますし、シルクプロテインを配合していることから、着心地も非常によくなっています。
二の腕着圧サポーター「腕パン」の効果

腕パンの効果について紹介していきます。
まず、当然ですが着圧サポーターですので、しっかりと二の腕を着圧し、たるんだ二の腕を引き締めてくれます。
二の腕の着圧により、血行を促進してくれることから溜まった老廃物を出し切ってくれますし、冷え性の対策にもなります。
また、段階的な着圧を行うことにより腕にしっかりフィットし、それが効率的に脂肪に効いてくれます。
伸縮性に優れているというのも腕パンの大きな特徴。
他の腕サポーターは伸びが悪く、クルクルと丸まってしまうものもあります。
この点腕パンはしっかりと伸びてサポートしたい部分を覆ってくれるという特徴があります。
二の腕着圧サポーター「腕パン」のメリット&デメリット

メリット
腕パンのメリットについては、まずは着け心地が良いことから、違和感なくダイエットを行うことができるという点にあります。
着圧サポーターというと、どうしても圧迫が強くなってしまう傾向があります。
それにより腕に跡ができてしまったり、かゆみが生じてしまいます。
さらには、うっ血状態になってしまい体調を崩してしまうという可能性もあります。
この点、腕パンはしっかりとしていながら心地よい装着感なので、運動中はもちろんのこと、何もしていない時や家事をしている間に付けていても問題なく効果を得ることが出来ます。
二の腕だけでなくふくらはぎにも使用できることから、むくみやすい箇所への対策はこれ1つあれば大丈夫なことから、これもメリットであるといえます。
また、程よい締め付け感が特徴の腕パンですが、これが筋肉や関節の保護にも役立ってくれ、サイズも長くなっているので付ける位置を変えることで肘の関節を保護することも出来ます。
筋肉系の怪我を負っている人が使用しても、患部をサポートするという意味でも効果を発揮してくれます。
デメリット
一方、デメリットについては長時間の装着を行うと、若干きつく感じることがある点だと思います。
縫製がほつれてきてしまうという口コミもあることから、長く使うと伸びてしまう可能性もありますので、保管は大事に行いたいところです。
二の腕着圧サポーター「腕パン」の痩せ効果をアップするには?

腕パンの効果をアップさせるには、他のアイテムと組み合わせたり、運動を行うということをおすすめします。
スリミングジェルとの組み合わせ
まず、二の腕のたるみ対策としては、着圧サポーターの他にスリミングジェルという商品があります。
このスリミングジェルは、温感効果があったり保湿効果を発揮してくれますので、これを二の腕に塗って、さらに腕パン装着することによってさらに温感効果がアップし、脂肪の燃焼が促されます。
ただ、注意すべき点は、熱くなりすぎる可能性があるので、スリミングジェルと一緒に使用する場合には、少しずつ使うようにしましょう。
汗をかくとかぶれの原因になったり、かゆみが生じる恐れもありますので、注意です。
>>二の腕痩せにおすすめのスリミングジェルランキングはこちら
運動との組み合わせ
次に運動との組み合わせについて紹介します。
運動を行うことにより、代謝がアップしますので、腕パンの効果がさらにアップし、腕の血行を促進してくれます。
腕パンの痩せ効果をアップする運動といっても有酸素運動と筋トレがあります。
まず、有酸素運動を行う場合には、軽いウォーキング程度でよいので、腕を振りながら運動を行うと、より効果的に脂肪を燃焼させてくれます。
ストレッチを行うというだけでもかなり効果がありますので、軽くでもいいので腕を動かすといいでしょう。
一方、筋トレ(無酸素運動)については、例えば軽いダンベルをもって腕のトレーニングを行ったり、腕立て伏せを行うというのもいいでしょう。
ダンベルがない場合でも、ペットボトルをダンベルがわりにしてトレーニングを行うというのもありです。
トレーニング時に代謝をアップさせる効果に加えて、サポーターとしての効果もあるので、肘や腕への負担を軽減してくれるというのも嬉しいところです。
あまり無理しないで行うようにしましょう。
また、代謝を促すために、食事面も改善していくことも大事になります。
二の腕痩せの腕パンで効果的に痩せる方法まとめ

今回は「二の腕痩せの腕パンで効果的に痩せる方法」について紹介していきました。
二の腕着圧サポーターの腕パンには、着圧による二の腕を細くする効果やUVカット効果、「冷え」対策、「むくみ」対策といった、二の腕痩せ以外にもプラスの付加効果があります。
二の腕痩せにおすすめの筋トレもありますが、筋トレ自体が苦手だし、そもそも忙しいから筋トレにとる時間がないかもしれません。
そんな時は、腕パンを普段から継続して着けることで、二の腕を細く綺麗にするサポートをしてくれるので、試してみるといいですよ。
ただ、二の腕の着圧シェイパーにもいろんな種類があります。
ですので、下記でおすすめの着圧シェイパーをランキング形式で紹介しているので、このランキングを参考に二の腕着圧シェイパーを取り入れてみるといいですよ!
コメントを残す